マイページ マニュアル

  1. 招待メールからアカウント作成まで
  2. パスワード変更
  3. 基本情報の表示・変更とお支払口座情報の登録
  4. メイクからのお知らせを閲覧する
  5. ホットラインの活用
  6. Eddimall出品商品の管理
  7. 卸価格の履歴を確認する
  8. 販売実績及び在庫報告(期間集計)を確認する
  9. 販売実績(明細)を確認する

 

 

1.招待メールからアカウント作成まで


申込時に登録いただいたメールアドレスに【メイク越境EC】から「マイページ」への招待メールが送信されます。
 
②メール本文の【招待を承認する】をクリックすると、パスワード設定画面が開きます。

半角英数字6文字以上のパスワードを入力し【パスワードを設定する】をクリックします。

 
③パスワード設定が完了したら、「マイページ」画面にログインすることができます。
 

↑ PageTOPへ

 

 

2.パスワード変更


①マイページ/ホーム画面の右上に表示されている「御社名」をクリックします。

②【パスワード変更】をクリックします。

③パスワード変更画面が開いたら、半角英数字6文字以上のパスワードを入力し【パスワードを設定する】をクリックします。

 

↑ PageTOPへ

 

 

3.基本情報の表示・変更とお支払口座情報の登録


①「出店企業様 基本情報」メニューから【基本情報を表示する】をクリックします。
 

②お申込み時にご登録いただいた出店企業様基本情報が表示されます。
ご登録内容に変更がある場合は、「ホットライン」メニューより送信してください。

③商品代金をお支払するための口座情報を登録してください。右上の【編集】をクリックすると編集画面が開きますので、口座情報を登録し、【確認】⇒【保存】をクリックしてください。

 

↑ PageTOPへ

 

 

 

4.メイクからのお知らせを閲覧する


「メイクからのお知らせ」では、販促イベントの情報やEddimallの実績報告・キャンペーン情報など、メイクから各社様へタイムリーな情報発信を行います。

①「メイクからのお知らせ」メニューから【お知らせの一覧を表示】をクリックします。

 

②お知らせの履歴が表示されますので、詳細を表示したい履歴の【Bookマーク】をクリックしてください。

③記事の詳細が表示されますので、ご質問などがあればコメント欄に内容を入力の上【コメント投稿】をクリックしてください。

※「コメント」機能とは;出店企業様とメイクとの間でチャット形式で情報交換を行うことができます。
コメントが投稿されると、ご登録のメールアドレスに通知をお知らせするメールが送信されます。

 

↑ PageTOPへ

 

 

5.ホットラインの活用


「ホットライン」は、出店企業様⇔メイク間で情報を送受信できる機能です。「コメント機能」も活用でき、メイクからの送信時には出店企業様のご登録メールアドレスに通知をお知らせします。


5-1.ホットラインの新規入力


①「ホットライン」メニューから【ホットライン入力】をクリックします。

 

②ホットライン入力画面が表示されたら、件名・連絡事項・添付書類などを入力し【確認】⇒【送信する】をクリックしてください。

 

 

5-2.履歴の確認とコメント入力方法


①ホットラインの履歴を確認したい場合は、「ホットライン」メニューから【履歴を表示】をクリックします。

②ホットラインの履歴が表示されますので、詳細を表示したい履歴の【Bookマーク】をクリックしてください。

③出店企業様からの回答は、コメント欄に内容を入力の上【コメント投稿】をクリックしてください。

 

↑ PageTOPへ

 

 

 

6.Eddimall出品商品の管理


「Eddimall出品商品管理」では、Eddimallに出品している商品情報の閲覧・編集が行えます。

→実際のEddimall商品ページをご参考に情報を登録してください。
 Eddimallへのアクセス方法はこちら

①「Eddimall出品商品管理」メニューから【出品商品を登録・編集する】をクリックします。

 

②事前に提示いただいている可否確認シートをもとに登録されている商品一覧が表示されますので、詳細を表示したい商品の【Bookマーク】をクリックしてください。

③詳細画面の【編集】をクリックするか、商品一覧の【えんぴつマーク】をクリックすると、商品の編集画面が開きます。

④編集画面では、Eddimallに掲載したい画像や保存方法・ケースサイズ・PRコメントなどを登録し【確認】⇒【保存】をクリックしてください。

※商品情報の登録が完了されましたら「(Eddimallへの)公開許可」を「許可」に変更してください。 「保留」のままでは公開されませんのでご注意ください。

⑤Eddimallへの掲載作業が完了しましたら、商品一覧画面の「QRコード」に画像が添付されます。

※本QRコードはWeChatアプリでスキャンしてください。

 

↑ PageTOPへ

 

 

 

7.卸価格の履歴を確認する


 
卸価格の履歴の閲覧、特価の同意などを管理します。
 
①「卸価格履歴」メニューから【卸価格の履歴を表示】をクリックします。
 

 

②契約単価や賞味期限・キャンペーン等によって設定した特価などの単価履歴が表示されます。こちらの価格履歴をもとに、実績(数量及び卸価格)の集計を行います。

合意金額と相違がある場合は、次のいずれかの方法で「★価格の同意」を「同意しない」に変更してください。

③リスト左端の【Bookマーク】をクリックし、詳細画面から【編集】ボタンをクリックします。

④リスト右端の【えんぴつマーク】をクリックしすると編集画面が開きます。

 

↑ PageTOPへ

 

 

 

8.販売実績及び在庫報告(期間集計)を確認する


①「販売実績及び在庫報告(期間集計)」メニューから【販売実績及び在庫数を確認する】をクリックします。
 

 

②各商品の集計期間における、在庫数・販売実績数・販売実績額が表示されます。

【合計】の行「販売実績額」が当月のお支払金額となります。

 

↑ PageTOPへ

 

 

 

9.販売実績(明細)を確認する


①「販売実績(明細)」メニューから【販売実績を確認する】をクリックします。
 

 

②商品毎/注文日毎の販売実績が閲覧できます。

 

↑ PageTOPへ